コーポレイトサイト、ECサイト、アーティストのポートフォリオサイトなどのWebサイト(ホームページ)の新規制作、更新、リニューアル
数ページのシンプルサイトから更新・運用が容易なCMS(WordPress)構築の中規模サイトまで柔軟に対応させていただきます。
またプロモーション、地域おこしにも注目されているAR/VRアプリ開発も手掛けています。
【Web制作】
◆コーポレイトサイト(製造業、不動産、施設案内、…)
従来の静的ページサイトからCMSサイト構築。アニメーションや動画の挿入、SNS連動サイトまで幅広く承っております。
◆ECサイト(物販、食品、コスメ、データ)
買い物カゴ機能を追加しただけのシンプルな販売サイト構築も可。
【AR/VRアプリ開発】
ご要望に応じてあらゆる種類のARアプリを開発可能
・プロモーション(印刷物や平面検知でARコンテンツ(実写映像も可)が出現
・製品カタログ(現実世界上にリアルサイズで全方位からの閲覧が可能)
・地域おこし・観光(謎解きARゲーム、歴史上の人物やゆるキャラと2ショット写真)
・動的AR開発(サーバに蓄積、更新されたビックデータを可視化)
2017年に発足したXR研究グループ「Unity研究サロン」で制作・応募した『伴大納言絵巻AR』が2019年第7回ナレッジイノベーションアワードで優秀賞を受賞
https://www.shop-matsuya.co.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=sw4YoARJbgk
HP制作,アプリ制作,
【Web制作】
承るサイト制作は全てレスポンシブ、セキュア対応サイトです。
新規サイト制作だけではなく、以下のようなご相談にもお答えします。
◆10年以上前に作成したまま放置されている老朽化サイトの改善
・PC画面の横幅拡張対応
・レスポンシブ(スマホ・タブレット対応)化
・セキュア対応(SSL化)
・CMS化して更新を容易に
※更新頻度の高いニュースやコラム部分のみ更新を容易に出来るよう改善することも可
【AR/VRアプリ開発】
≪開発・制作可能ARエンジン≫ARFoundation、WebAR、Vuforia、SparkAR
・顔認識(カメラに映った顔を認識してコンテンツを重ね合わせる)
・画像認識(印刷されたイラストや写真に反応)
・物体認識(カメラに映った建物や立体物に反応)
・平面検知(カメラに映った平面上にARコンテンツを出現させる)
・ロケーションベース(特定の場所に反応/ARコンテンツを出現)
サービス業, 小売・卸売業, 製造業, 飲食業,
Webサイト制作(コーポレイトサイト他):220,000円~
ECサイト構築:440,000円~
AR/VRアプリ・コンテンツ:110,000円~
品名:XRアプリと関連デバイスの展示体験
内容:
今話題のメタバースを始めとしたXR(AR/VR)アプリ・コンテンツの展示体験とXRの活用事例紹介
70社
IT導入支援事業者に登録していない